お笑いコンビ「ハリセンボン」のツッコミ担当として知られる近藤春菜さん。
近藤春菜さんの最近テレビでの露出が減ったという声が上がっています。
人気タレントの近藤春菜さんの仕事が激減しているという噂は本当なのでしょうか?
本当だとしたら、その原因は何なのでしょうか?
そこで今回は、以下の点について迫ってみました。
- 近藤春菜さんの仕事が本当に激減しているのか
- 仕事激減の原因は何か
- 近藤春菜さんの今後の活動予定
それでは、早速本題に入っていきましょう!
近藤春菜が仕事激減に?

まず、近藤春菜さんの仕事が本当に激減しているのかどうか、確認していきましょう。
結論から言うと、完全に仕事が激減しているわけではありませんが、変化は見られます。
2024年の活動状況を見てみます。
- 地上波ゴールデン・プライム帯のレギュラー番組:0本
- コンビでの出演:
- 「幸せ!ボンビーガール」(日テレ系)
- 「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)
注目すべき点としては、2024年の上半期には171回の出演(東京地区・地上波キー局)を記録し、女性部門10位にランクインしていて、近藤春菜さんの根強い人気と需要が継続していることを示しています。
近藤春菜の仕事激減の原因は?

なぜ近藤春菜さんの仕事に変化が見られるのでしょうか?
主な原因として以下が考えられます。
1. 事務所移籍の影響
2023年12月末、ハリセンボンは吉本興業を退社し、2024年1月からGATEに移籍しました。
実は2021年には既に吉本興業とは「専属エージェント契約」に変更していました。
この契約変更により、吉本興業の利益が1割程度となり、積極的な営業活動が減少した可能性があります。
「吉本興業とマネジメント契約を解消し専属エージェント契約に切り替えたことと無関係ではないでしょう。吉本にとって、専属エージェントでの売り上げは1割ほどの利益しかありません。
2. 吉本興業からの「見せしめ」効果
エージェント契約や移籍を検討する他のタレントへの牽制として、仕事を意図的に減らされている可能性も指摘されています。
日刊ゲンダイの報道によると、友近さんも同様の状況で「戦々恐々」としているとのことです。
3. 若手芸人の台頭
ゆりやんレトリィバァ、ぼる塾、3時のヒロインなど、後輩女性芸人の活躍も影響しています。
番組制作側がフレッシュさとギャラの安さを求める傾向があり、これが近藤春菜さんの出演機会減少につながっている可能性があります。
近藤春菜の今後の活動をリサーチ!

近藤春菜さんの活動について、いくつかの注目ポイントをご紹介します。
1. 2024ー2025年・最近の活動
- 12月:草月ホールで20周年ライブ「にぃまる」
- 2025年8月-9月:「水谷千重子50周年記念公演」
- その他、TV番組ゲストや地方イベントなどの仕事が多数予定
2025年5月19日(月)より『近藤春菜のただのサステナじゃねーよ』のポッドキャストを公開することをお知らせします。
出典 ユニ・チャーム
2. マルチプラットフォームでの展開
近藤春菜さんは、テレビ以外のメディアでも積極的に活動しています。
- YouTube:ハリセンボン Official Channelで活動継続
- Instagram:@harisenbon_harunaで76.1万フォロワーを獲得
- TikTok・アメブロ:多様なプラットフォームでの発信
3. 強みを活かした活動
近藤春菜さんの強みとして以下が挙げられます。
- 高いコミュニケーション能力
- 業界関係者からの高い評価
- 芸能人との幅広い交友関係
- 優れたバラエティスキルとMC力
これらの、近藤春菜さんの強みを活かし、今後も多方面での活躍が期待されます。
4. 今後の課題と戦略
近藤春菜さんの今後の課題と戦略として、以下が考えられます。
- 新レギュラー番組の獲得
- コンビネタの復活
- 移籍先GATEでの営業力強化
- MCスキルを活かした専門性の確立
- デジタル戦略の強化(YouTube・TikTokでの独自コンテンツ展開)
- 舞台活動での存在感向上
現在、近藤春菜さんは、吉本興業を移籍したことで、今までの仕事のスタンスとは違った形になっていますが、様々に活動をしています。
まとめ
近藤春菜さんの仕事激減について、以下のようにまとめることができます。
- 事務所移籍に伴う営業力低下と業界の構造的問題が主な原因
- 2024年上半期でも171回出演を記録し、根強い人気と需要は継続
- テレビ以外のメディアでも積極的に活動を展開
- 今後はGATEでの新体制での営業強化が重要
- デジタルプラットフォームでの独自コンテンツ展開や舞台活動など、新たな活動領域の開拓が鍵
近藤春菜さんは、変化する芸能界の中で自身の活動の幅を広げ、多様な才能を発揮し続けています。
吉本興業という大きな事務所を移籍したことによって、活動のスタンスが変わってしまった様ですが、知名度も、人気もある近藤春菜さんなので、今後の新たな挑戦と活躍に注目していきたいですね!
コメント